| Home |
2008.04.29
花めぐり
今回の京都旅行の目的は、春の花めぐり。
メインだった平等院のフジの花。
まだ8分位の花つき。今年は不作のようです。

事前に見たHPの開花情報でもそう書いてあったので、
お友達が穴場を見つけてくれました
こちらは鳥羽浄水場。。正式には『鳥羽水環境保全センター』。

芝桜のピンクと紫がとっても綺麗。
敷地内はフジのいい香りに包まれていました


長岡天満宮の霧島ツツジの燃えるような赤。

八重桜も綺麗に咲いていました。

そして乙訓寺の牡丹。
(

色鮮やかです
東寺も美しい花々に飾られて。。


巨大キノコ!in 平等院。
あまりに綺麗なカタチに手入れされていたので思わずパチリ。

このアングル、お友達にナンセンスだって笑われた~

これならどうだ
バックに鳳凰堂。

春はやっぱりいいですね。
色彩豊かで、街も寺院も、カラフルに彩られて。。
次回、訪れるのは秋になるかなー。
次は、『うまいもん』特集です~
メインだった平等院のフジの花。
まだ8分位の花つき。今年は不作のようです。

事前に見たHPの開花情報でもそう書いてあったので、
お友達が穴場を見つけてくれました

こちらは鳥羽浄水場。。正式には『鳥羽水環境保全センター』。

芝桜のピンクと紫がとっても綺麗。
敷地内はフジのいい香りに包まれていました



長岡天満宮の霧島ツツジの燃えるような赤。

八重桜も綺麗に咲いていました。

そして乙訓寺の牡丹。
(


色鮮やかです

東寺も美しい花々に飾られて。。


巨大キノコ!in 平等院。
あまりに綺麗なカタチに手入れされていたので思わずパチリ。

このアングル、お友達にナンセンスだって笑われた~


これならどうだ


春はやっぱりいいですね。
色彩豊かで、街も寺院も、カラフルに彩られて。。
次回、訪れるのは秋になるかなー。
次は、『うまいもん』特集です~
スポンサーサイト
| Home |