| Home |
2008.05.30
ずっと
昨年、スパイラル展示会時に制作したシルク糸シリーズ。
MOPにボーントップ。

ブルーオパールとボーントップ。

今年は何の石でつくろーかな。。
はやり とか、すたり とか、惑わされずに
今も来年も5年後も、10年後も。。
ずっと好きでいられて、ずっと着けられるもの、つくりたい。
それが理想だなーー
MOPにボーントップ。

ブルーオパールとボーントップ。

今年は何の石でつくろーかな。。
はやり とか、すたり とか、惑わされずに
今も来年も5年後も、10年後も。。
ずっと好きでいられて、ずっと着けられるもの、つくりたい。
それが理想だなーー

スポンサーサイト
2008.05.28
TOYリング(キャンディ).
駄菓子のジュエルリング。。昔、飴の駄菓子がありましたね

今もあるのかなー?
イメージしてこんなリングを作りましたー

リング部分は、とてもとても小さーな淡水パール。
ピーコックカラーで甘くなりすぎない。。でも美味しそうなリングになりました。
そーいえば、消臭剤でもありますね。。(汗)
ジュエルリングのようなでっかいの。。。エステーさんの。。


今もあるのかなー?
イメージしてこんなリングを作りましたー


リング部分は、とてもとても小さーな淡水パール。
ピーコックカラーで甘くなりすぎない。。でも美味しそうなリングになりました。
そーいえば、消臭剤でもありますね。。(汗)
ジュエルリングのようなでっかいの。。。エステーさんの。。
2008.05.26
シンプルいちばん!
2008.05.26
ガレット大好き~
2008.05.25
スーパーふっわふわ
2008.05.22
デコラシリーズ
最近はたくさんの素材と粒を盛った
デコラティブアクセサリー制作にはまっています。
リング制作は久々なので、はりきって勢い良くモリモリ盛っています(笑)
モリモリアクセ、『もりもりリング』じゃあんまりなので。。

『デコラシリーズ』と命名いたしました

これは、アンダリュサイトの大粒ドロップをメインに飾りました。
周りにも厚みのある大きめボタンのアンダリュを配しています。
地味色で渋めなデコラリングです。

2008.05.18
夏、珊瑚。
夏の前に梅雨っていう憂鬱な季節が来るけど。。
でも、気持ち的に夏のものを作りたくなったので
珊瑚のリングをつくってみました☆
今年の夏も珊瑚を使ったもの、たくさん作ろうと思ってます。

プレシャスオパールとブルーオパール、枝珊瑚。
贅沢にたくさんの素材を飾りました。
2008.05.17
嗅覚からリラックス~
数年前、勉強したアロマセラピー。
今はやめてしまったけど、毎日の生活には欠かせないものになりました。
いろんな香りを嗅いだけど、最終的には
普通だけどやっぱりラベンダーが一番好きだなーって思います。
↓ラベンダー精油、いろいろ揃えてマス☆
メーカーや産地によって、それぞれちょっとずつ香りが違うの

ボトルはフローラルウォーター(芳香蒸留水)。
精油を蒸留するときにでるお水。
成分が溶け込んでいて、お肌にもやさしいの
お肌の水分補給に♪(グリセリンを混ぜるとお化粧水に変身
)
寝る前に精油を枕元に一滴。
深い眠りにつけて、翌朝すっきり目覚められます☆
先日の京都旅行にも忘れずに連れてゆきましたー。
枕が変わってもぐっすり眠れます♪
お試しください~
今はやめてしまったけど、毎日の生活には欠かせないものになりました。
いろんな香りを嗅いだけど、最終的には
普通だけどやっぱりラベンダーが一番好きだなーって思います。
↓ラベンダー精油、いろいろ揃えてマス☆
メーカーや産地によって、それぞれちょっとずつ香りが違うの


ボトルはフローラルウォーター(芳香蒸留水)。
精油を蒸留するときにでるお水。
成分が溶け込んでいて、お肌にもやさしいの

お肌の水分補給に♪(グリセリンを混ぜるとお化粧水に変身

寝る前に精油を枕元に一滴。
深い眠りにつけて、翌朝すっきり目覚められます☆
先日の京都旅行にも忘れずに連れてゆきましたー。
枕が変わってもぐっすり眠れます♪
お試しください~
2008.05.12
アンダリュサイトたち
パステルカラーに飽きてきたこの頃。
こんな落ち着いたカラー組み合わせが新鮮


spiralスパイラルオンラインストアで販売中のものと同じ、
ガーネットのフープピアスとアンダリュサイトのブレスレット。
アンダリュサイトは、天然石にはまるキッカケとなった石のひとつ。
じみ~な感じの石に見えますが、よーくよーく眺めると
一粒中に色が褐色、グリーン、ブラウン。。と様々な表情に変化する。
大人っぽいカラーを見せるものが多いのですが、
ピンクブラウンの可愛らしい色合いもあったり。
神秘的でたくさんの魅力を持った石なんです。
久しぶりにこのブレスをすると、
たくさんの天然石を使って制作してるけど、やっぱりこの石に戻るんだなって思います。
合わせたフープピアスはガーネット。
アンダリュサイトとよく馴染んでほどよい華やかさがでるので
お気に入りの組み合わせです。
2008.05.08
ロザリオ
2008.05.07
ゆらゆらフープピアス
先日、青山ギャレリアカンパネーラ にピアスを3点追加しました。
鮮やかなピンク色とネオンブルー色のフープピアス
初夏を感じさせる色合いです。

前回納品の蝶々モチーフフープの石違いを今回も展示しました。
嬉しい事に、前のピアスは完売いたしました

お買い上げくださった方々、ありがとうございました

今回は、はっきり主張色のグリーンメノウと
肌になじみ色、オレンジムーンストーンです~。
いろんな石を使って、少しずつ追加していく予定です。
お近くにお出かけの際は是非おたちより下さい
鮮やかなピンク色とネオンブルー色のフープピアス
初夏を感じさせる色合いです。

前回納品の蝶々モチーフフープの石違いを今回も展示しました。
嬉しい事に、前のピアスは完売いたしました


お買い上げくださった方々、ありがとうございました


今回は、はっきり主張色のグリーンメノウと
肌になじみ色、オレンジムーンストーンです~。
いろんな石を使って、少しずつ追加していく予定です。
お近くにお出かけの際は是非おたちより下さい

2008.05.05
アンティークトルソー
お気に入りのアンティークトルソー。
小さめサイズのトルソー2号。

昨年12月の展示販売会、スパイラルバンク[exhibition 9×9]出展の際に、
ディスプレイ用の什器を探していた時に運命的に出会ったもの。
アンティーク屋さんで一目ぼれして
私にとってはとても高価なお買い物だったのだけど。。
即決めで、我が家に連れて帰ってきました

脚はこんな感じ。
実は、我が家にはすでに等身大1号がいます。
黒いボディーの現代っ子。
あまり気に入っていない。。

アンティークのいい味だしてる等身大、どこかで出会いますように~
小さめサイズのトルソー2号。

昨年12月の展示販売会、スパイラルバンク[exhibition 9×9]出展の際に、
ディスプレイ用の什器を探していた時に運命的に出会ったもの。
アンティーク屋さんで一目ぼれして
私にとってはとても高価なお買い物だったのだけど。。
即決めで、我が家に連れて帰ってきました


脚はこんな感じ。
実は、我が家にはすでに等身大1号がいます。
黒いボディーの現代っ子。
あまり気に入っていない。。

アンティークのいい味だしてる等身大、どこかで出会いますように~

2008.05.01
ちょこっとルビー
| Home |