fc2ブログ
しばらく更新が滞ったところで、(?
今さらですが。。旅日記の続きです!



・・・バタバタとNYへ旅立ちました。。の続きからです




NYに着きました。
NY




ほとんどタクシーは使わず、地下鉄で移動。
NY地下鉄2 NY地下鉄




。。まずは疲れた胃をいたわって
チャイナタウン2





なにせ初めてのNY。
このあとは、行ったら行っとかなきゃね、のお決まりコースです。スミマセン
なのでさら~っと流しましょう。



自由の女神。
違った角度からご覧ください☆



今はまだ天辺までは上れません。。台座まで。
天辺まで上れた時は本当に世界が平和になったとき、なのでしょうね
自由の女神後ろ 自由の女神下


マンハッタン&グランドゼロ
マンハッタン グランドゼロ


ブロードウェイミュージカル。
オペラ座の怪人 ブロードウェイ


エンパイアにものぼりました。。雪がすごくて何も見えなかったケド(涙)
エンパイア1 エンパイア2
 

セントラルパーク。
セントラルパーク1 セントラルパーク2



観光もしつつ、お買い物もしっかりと
行ったときは、クリスマス前&セール期間中で。。ヤバイです


5番街。
5番街ヴィトン ティファニー


SOHO地区。
コピー ~ DSC00373 コピー ~ DSC00375
コピー ~ DSC00378
どこもかしこもsale中。。。時間が足りなーーい!!





買い物もだけど、お食事もしっかりと





ワシントンにもあったフォーのお店。『PHO89』。
(ちなみにワシントンは『PHO75』)
PHO89


これです!ワタクシ、こっちでこんなのが見たかったんです!
クリームがどっさ~!みたいな!
カフェラロ





ここはお友達おススメの小籠包が旨いお店。
蟹ミソ入りが絶品でした☆
コピー ~ DSC00506 チャイナタウン


時間のないときはデリを利用して。。
デリ
こんなデリが夜遅くでも開いているから安心して遊べました。




歩いてお腹が空いて空いて。。すぐに食いつくので画像が少なくてすみませーん





何時間、何日、胃が何個あっても足りないNYでした☆




オマケ☆キャッシュサービス。
入り口でカードを通さないと中に入れません
キャッシュサービス

------------------------------------------------------------
【ショップからのお知らせ】

・ショップブログ、デザインを変えてみました!
・新作更新は、今週金曜日~日曜日の間で予定しています。
 お時間ございましたら、ちょこっと覗いてみてくださいね!

大人可愛い天然石アクセサリーショップ
junebjoux~Bien-etre~(ジューンビジュービエンネートル)




今日はちょこっと、先月の旅行のことを。。☆☆☆

12月末にお友達の住むワシントンD.C.に行ってきました。
DCで数日遊んだ、一緒にNYへ。


今日は、『ワシントンお食事編』です。

着いてすぐに、アメリカ~ンなジャンクが食べたくて☆
コピー ~ DSC00187

コピー ~ DSC00188

朝食にハマッた『I HOP』というお店。パンケーキのお店。
コピー (2) ~ DSC00198

コピー ~ DSC00273


ちょっと遠出をして『ボルチモア』という漁港の街へ。
カニの身をほぐして丸めたコロッケみたいなの(名物)が食べたかったのです☆
リトルイタリーでシーフードを♪
コピー ~ DSC00245


やっぱり、肉は食べとかないとね。
小さく見えるけど、厚さがすごいんです。
コピー ~ DSC00348



ジャンクフードだけだと、食欲失いますので、合間合間にこんな感じのを時々。。。↓


ここはもう一度行きたい、お友達お勧めのベトナム料理屋さん。
フォーが5ドルです!香草入れ放題です!出汁がうまいです!
並ばないアメリカ人が並ぶほどの人気店だそうです。
『PHO75』
コピー ~ DSC00223

韓国料理やさんでチゲも。。
コピー ~ DSC00267


オマケ。。。アメリカ的おやつ
コピー ~ DSC00270
毎食ハラいっぱいなので、このおやつは食べきれず、
NYへ発つときに友人宅に故意的に忘れてきました☆スマヌ







あけましておめでとうございます。
本年も、juneと、ネットショップ~Bien-etre~をどうぞ宜しくお願いいたします★


新年早々、2日は毎年恒例の初売りへ行って参りました。
いろいろ買ってしまったのですが、
初めて、マリアージュフレールの福袋を買ってみました。


マルコポーロ含め、紅茶が4種類入っていました~
DSC00780.jpg

香りが良くて穏やかな気持ちになります~*
幸せなお味です~*
しばらくは、この紅茶をお供にアクセサリー制作&PC更新作業する予定でーす。



ちなみに、こちらは自家製ラテ。泡のキメが粗いです☆
今まではコーヒーばかりだった私。
でかマグでがぶ飲みしてましたー。
DSC00699.jpg

次回は昨年末に行ったD.C.&NY画像をアップしようと思いまーす。


---------------------------------------------------
☆ショップからのお知らせ☆

新作を3点アップしました。
あこや真珠を使ったシンプルなネックレスとブレスレット。
とろ~りグリーンカラーのクリソプレーズを使ったブレスレット。
お時間がございましたら是非ご覧くださいー。
ショップはコチラから↓↓
junebijoux~Bien-etre~
 
 
2008.12.09
11月から続いていた我が家のリフォームが先日無事に終わりましたー。
わーいわーい。

だって。毎日早い時間にたくさんのおじさまたちが来るんですよー、
毎朝、そわそわして、3週間、落ち着けませんでした☆
(みなさん、とても紳士的でしたが・・)

キッチン、お風呂、洗面台、トイレ、洗濯場。。。
水周りすべてが生まれ変わって、とても気持ちが良いです!
・・が、使い勝手にまだ慣れません☆(笑)


ショップにお越しの皆様には、『ゆっくりペース期間』として
ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。




2008.11.25 非日常的
コインランドリーに行きました。
コインランドリーは、昔も行ったことあるし、
旅先でも使ったことあるし、
特別なことではないのですが・・・

我が家には乾燥機がありません。
初めて乾燥機を使いました。
(今時珍しいかも??)

10分間100円でまわしましたが、
回っているあいだ中、ずっと見ながら笑ってました☆

見慣れている人には普通のことだと思うのだけど、
私にはおかしてく、おかしくて。

だって、自分のパ○ツが宙で舞ってるんだよー。
赤~、
青~、
ベージュ~♪
ポーンポーン、ポーン

ネットに入ったブラ○ャーは重そうにポゥーン♪

て下から上に放り投げられて。。。

楽しいね、乾燥機。
我が家にもそろそろ欲しいよ、乾燥機。


ちゃんと乾燥機をお持ちの方にはつまらない話でしたね。。。
。。。お知らせです。

ショップでsold outだったピアスとブレスレットを再制作・発売いたしましたので
ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

大人可愛い天然石アクセサリーショップjunebijou~Bien-etre~


2008.11.19 自宅廃屋化
このブログはネットカフェよりお送りしております~♪




今週から自宅がリフォームにはいりましたが、
思っていた以上にすさまじい。




破壊に破壊が繰り返され、跡形もなくなったー。




さて、ここはどこでしょう。
b001.jpg
風呂のない風呂場でございます。


コンクリ剥き出し。
ここがデザイナーズマンションだったらオシャレなのでしょうが。。。





b002.jpg
その風呂のない風呂場前。天井。
まさに工事現場。





さて、ここは?
b003.jpg
比較的キレイめな???キッチン★






今の私には、ネットカフェ難民の気持ちが良くわかります(涙)

とっても快適~*
空調完備あたたかい~*
飲み放題~* ←内容かなり充実★
歯ブラシ、洗顔フォームまで置いてるし~*
PCの動きも良好~*
マッサージチェア付ルーム、サイコー!!




では、これをアップしたら、
フットマッサージ付で全身コースはいりまーす♪うふ。

ここ何年もロングヘアーでした。
伸ばしていたというよりは、伸びてしまったという感じ。
DSC00991.jpg



DSC00999.jpg
かなり痛んでるし・・・




ということで、





DSC01022.jpg
バッサリといってみました☆ あースッキリ♪







天然石を使ったアクセサリーショップをOPEN予定です。
今のところ、11月1日にOPENする予定です。
(もう少し遅れるかもしれませんが。。)

またコチラのブログでお知らせいたします。

お店は・・・ ★コチラ★からどうぞ。
台風のあと
台風のおかげでお家でゆっくりと過ごせてます。
過ぎ去ったあとの散らばっていく雲の合間から差し込む光。
久々に空をゆっくり眺めました。


2008.08.09 夏の楽しみ
080802_191409.jpg

遅くなりましたが先週の花火~。
持ち寄った肴でビール飲みながら。とあるビルの屋上にて♪
DSC00052.jpg

国立新美術館で開催中のエミリー・ウングワレー展に行ってきました。
エミリーはオーストラリア先住民アボリジニの女性画家。

彼女の描く世界は、
あたたかくて、つちくさくて、人間らしくて惹きこまれる。


アクセサリー制作の際に、植物をイメージしたりするけど、
ガーデニングとか興味あってもお庭が無いから観葉植物育てたりするけど、
桜や紫陽花、紅葉とか、四季折々のお花を観賞するけど、
彼女と彼女の描く植物は、そういった次元とは全く違うのだと思いました。

ボディペインティングをそのままキャンバスに描いているのも・・そう。
生活であり、命であり、神であり、彼女自身であり。
自由であり、かっこつけてなくて自然そのままであり。

なんだか、空を見上げた時や飛行機に乗って窓から地上を見ているときに感じる、
『すべてがちっぽけなこと』感覚になった。

ちっぽけなこと、にしてしまいたい出来事がでてきたとき
きっとまたこの本を開くんだろうな。と思います。